" />

ナカムー

皮膚科

皮膚科

イミキモド(ベセルナ®クリーム)について~特徴と副作用など~

適応症は、「尖圭コンジローマ」「日光角化症(顔面又は禿頭部に限る)」の2つがある。今回は「日光角化症」に注目する。 イミキモド(ベセルナ®クリーム)の寝る前使用の理由と作用についてはこちら ①特徴 日 ...

胃腸薬

胃腸・消化器関連

スクラルファート内用液10%について~食前服用の方が良い理由やおススメの後発品~

元々アルサルミン®内用液として発売されていた。現在は製造承認が2019年9月より富士化学工業株式会社に移管されており、販売が、2019年10月より日医工株式会社へ移管された。内用液という特性上、嚥下困 ...

スポンサーリンク

脂質異常・コレステロール

脂質異常症・コレステロール

パルモディア (ペマフィブラート)の特徴とフィブラート系との違いについて~ざっくりと~

パルモディア (ペマフィブラート)の特徴と他のフィブラート系との違いについて簡単に整理する 補足:用語説明ペルオキシソーム増殖剤活性化レセプター α(PPARα)選択的PPARαモジュレーター(SPP ...

皮膚科

動画 皮膚科

ヘパリン類似物質(ヒルドイド®)関連の製剤的違い~ゲルとそれ以外の違いは?~

ヒルドイド®ゲルがあるのをご存知だろうか。一番使われているのは、ヒルドイド®ローション、ヒルドイド®ソフト軟膏かと思うが、ゲルというものがあるので少しだけ整理する。主成分である「ヘパリン類似物質」は、 ...

スポンサーリンク

高齢者

その他 高齢者

熱中症について~定義と重症度を知ろう~

①定義 「体温を平熱に保つために汗をかき、体内の水分や塩分(ナトリウムなど)の減少や血液の流れが滞ることなどが原因で、体温が上昇して重要な臓器が高温にさらされることで発症する障害の総称」 特に農家など ...

検査値

検査値 糖尿病・糖尿病治療薬

喫煙によるHbA1cへの影響について~副流煙でも上昇するので注意~

私の薬局の患者でいつもHbA1cが高く安定しない人がいる。本人の喫煙歴はなく、家族が喫煙している。もしかしたら副流煙が原因かもしれない。個人的にもHbA1cが9と10を行ったり来たりで何でかな?と不思 ...

スポンサーリンク

検査値

検査値 腎臓関連 高尿酸血症・痛風

尿検査のpHについて~酸性尿は食事が原因!?~

尿のpHは基本的に腎臓の働きにより酸塩基平衡が保たれており弱酸性になっている。この検査のみで病気を特定することは出来ないが目安として大切なので簡単にまとめる。 クリニックなどでは、その日のうちに採血結 ...

産科・婦人科

産科・婦人科

常位胎盤早期剝離とは?~セルフチェックの大切さ~

①常位胎盤早期剝離とは? 赤ちゃんがお腹の中にいる間に、胎盤が子宮から剥がれることを言う。胎盤を介して赤ちゃんは酸素や栄養をもらっているので不足してしまう。酸素が不足することで脳性麻痺を引き起こす。 ...

スポンサーリンク

精神科

精神科

アルコール依存症とアカンプロサートカルシウム(レグテクト®)について

補足:アルコール依存症の離脱症状の治療 抗酒薬についてはこちらを参照ジスルフィラム(ノックビン®)とシアナマイド(シアナマイド®内用液)の違い ①アルコール依存症 アルコール依存症は慢性的に多量飲酒を ...

痛み止め

痛み・鎮痛剤 薬物動態・相互作用

アセトアミノフェン(カロナール®)の代謝や肝障害について

何が問題かというとドラッグストアなどでものすごく手軽に購入できることである。病院でももらって・・・自分でも勝手・・・量がどんどん増えてしまうので注意が必要である。今回のテーマとは逸れてしますが、よくロ ...