セレスタミン配合錠 とステロイドについて~ステロイドの量は意外と多い~
セレスタミン配合錠 にステロイドが配合されていることは有名である。ただ、どれくらいか?と言われたら答えられるようにしておくと良いと思う。意外と忘れやすいので簡単にまとめる。 セレスタミン配合錠 効能・ ...
オキシコドン徐放錠NXの特徴 について~添加剤ナロキソンの意義も~
オキシコドン徐放錠NXの特徴 について簡単に整理する。オキシコンチンTR錠の後発医薬品である。適正量で使った場合、添加されている拮抗剤であるナロキソンは作用しない。さらに鎮痛効果にも影響しない。 関連 ...
シナールとハイシーの違い について~どんな時に使うかざっくり整理~
シナールとハイシーの違い について簡単に整理する大きな違いはないが、ヒヤリハット事例でも検索ヒットするように紛らわしい部分がある。ちなみに、シナールにも顆粒製剤があるため、ハイシー顆粒と間違えないよう ...
抗利尿ホルモン不適合分泌症候群(SIADH)による低ナトリウム血症の「なぜ」と「薬剤」
2022/4/13 SAIDH, SSRI, アミトリプチリン, イミプラミン, カルバマゼピン, サムスカ, トルバプタン, フィズリン, モザバプタン, 低ナトリウム血症, 抗利尿ホルモン不適合分泌症候群
抗利尿ホルモン不適合分泌症候群 は、バソプレシン分泌過剰症とも呼ばれる。SIADH:Syndrome of inappropriate secretion of antidiuretic hormon ...
シナール配合錠 について ~製剤的な工夫や粉砕不可の理由も含めて~
シナール配合錠について~粉砕不可の理由も含めて~ シナール配合錠 とシナール配合顆粒との違いも簡単にまとめる。粉砕不可の理由を知っておくと便利だと思う。 関連記事鉄剤とビタミンC ~吸収を改善するため ...
鉄剤とビタミンC ~吸収を改善するため併用はした方がよいの?~
鉄剤とビタミンC 鉄剤とビタミンC 以前の記事でも簡単にまとめたが、鉄剤とビタミンC(アスコルビン酸)だけをピックアップして簡単にまとめる。鉄剤の吸収はビタミンCにより改善されるが、理由などに触れる ...
オラドールトローチ とは?~オラドールSトローチとの違いも少し~
2021/4/6 オラドールトローチ, オラドールトローチS, トローチ, 界面血清剤
オラドールトローチとは?オラドールSトローチの違い オラドールトローチ とオラドールSトローチは、大した違いはないが一応簡単に整理する。一般名は「ドミフェン」という名前である。タイトルは、ドミフェンに ...
タダラフィル (ザルティア)と目の副作用~非動脈炎性前部虚血性視神経症~
タダラフィル (ザルティア)と目の副作用 タダラフィル による視力障害は、飲み始めに注意する必要がある。服薬指導でも役に立つので簡単にまとめる タダラフィル (ザルティア)と目の副作用 タダラフィル ...
銅付加子宮内避妊具 (Cu-IUD)について~どんな時使うの?適さない人は?~
銅付加子宮内避妊具 (Cu-IUD)について 銅付加子宮内避妊具 は、緊急避妊法としても使われるので簡単にまとめる。 関連記事レボノルゲストレル錠(ノルレボ)の特徴と確率 銅付加子宮内避妊具 (Cu- ...
ブリストル便形状スケール を活用しよう~分類や評価方法の整理~
2021/4/9 Bristol Stool Form Scale, グーフィス, ブリストル便形状スケール, 下痢, 便秘
ブリストル便形状スケール を活用しよう ブリストル便形状スケール は、便の状態を硬さ別に7つの段階で評価するためのものである。腸を流れるスピードと便に相関があり、通過時間が速いと下痢になる。 ブリスト ...